2013年6月23日日曜日

コラム 備えよ(`_´)


日本にとって今、
危機管理は原発、地震などの
自然災害だけではなくなった


そう経済危機である
発端はご存知のとおり
シナ国のクラッシュだ
今までも噂にはあったが、
いよいよ具体的ボロが出始めた!
崩壊へのカウントダウンだ!
7月崩壊説はやはり正しいのか?


とにかく不良債権が天文学的数字で
これが弾ければどこの国も助けることは
できないと断言できる

世界大恐慌突入


中国が崩壊すると
日本の安全保障が脅かされる
シナ国民の不満の矛先を日本に向けるのは
間違いないだろう
尖閣もその一端だ
奴らが相当追い詰められている証拠だ


一番懸念されるのは
追い詰められ、破れかぶれになり
日本を道連れにする可能性があることだ
である


ここからは俺的な見解だ
東京は各国大使館があるので外すだろう
となると、大阪、福岡、、
いやいや! 横浜に落とす可能性が
極めて高いと考えている

つづく(`_´)

2013年6月22日土曜日

富士山 世界文化遺産に登録決定



俺的に、別にめでたくもないし、割とどうでもいい出来事だが

少なくても今まで以上に気軽に行ける場所ではなくなった

入山料もかかるみたいだし、
今後ビジネスの臭もプンプンするぜ(`_´)

2013年6月16日日曜日

今までで



俺も数多くの頂を制してきたが
今までに体力的に一番きつかったのが
ここだ!
そのキツさといったらほんとにマジでキツかった
でも今年またチャレンジしようと思います!
理由は特にないけど(`_´)

2013年5月7日火曜日

Haglofs monochrome concept

俺はこれに4万も出す気がしない



俺はこの企画は失敗すると思う
第一に色が変!
目がチカチカして気持ち悪い(`_´)
そしてシンボルであるHのロゴが薄くなって
目を凝らさないと見えないのだ!
Hの自己主張を抑えたことで、
オマケに変なハデハデ色も手伝って
どうみてもディスカウントショップの安物服にしか見えない
俺は悲しいぜ(`_´)


俺の持ってるやつ
色、デザイン機能面において
すごく気に入っている

( ´・ω・`)_イカガ?
俺の持っているGRAM15がこんなんなっちゃた!
前の買っといてよかったです 笑(`_´)

もはや説明は要らないでしょう(-_-;)

2013年5月6日月曜日

Goal Zero SOLAR system 性能テスト 2


POWER PACKSのスペック


  • What will it Power? Ideal for powering up cellphones, cameras, tablets, CPAP machines, DVD players, radios, gaming devices, lights, etc. Use up the power as you see fit in three different ways: USB, 12V (car) and AC (wall).
  • How long will it power? It really depends on what you power. For instance, power your laptop for an additional 6-10 hours, cellphone for 150+ hours. It all depends on how much power your device needs.
  • Recharges from multiple sources. Charge it back up in three ways. Recharge from the wall in about 5 hours. 12V (car) in about 6 hours (12V charger sold seperately) or from the sun using the Boulder 15 Solar Panel (not included) in about 10 hours.
  • Recharge from the Sun. Add the Boulder 15 solar panel (not included). This will put the power all in your hands to be free to get out and roam.
この製品の良いところはインバーター搭載で
普通のコンセントでも使用可能なところで
容量も十分だと感じる

Escape 150 Solar Generator

ただし鉛なので非常に重いのが欠点だ
┗(;´Д`)┛超おもてぇ

2013年5月5日日曜日

Goal Zero SOLAR system 性能テスト

Goal Zero SOLAR system


まずは装備から



Escape 150 Power Pack

AM8時30分 チャージスタート
気象条件 気温24.9℃ 湿度30.1%の中で行われた
尚、蓄電池は全て放電してあり、空の状態である

8時半 庭でチャージ開始
性能をフルに引き出せる気象条件ではなかったが、
それでも今日は雲一つないいい天気であった

ここで充電状況をモニターできる

ずっとここに張り付いている訳もいかないので
とりあえずこの状態でしばらく放置


~つづく~

2013年5月1日水曜日

初挑戦 網戸(`_´)


家の網戸がいい加減ボロボロで
虫が入る状態になってしまいました
今まで見ぬ振りをしていたがもはや限界
早速セキチューに行き、
網と止めゴムをゲットン(`_´)
専用ローラーはなぜか家にありました
網も色んな種類があり、
番号で区分されています
通常は18番だそうだが
僕は24番をゲットン
番号が上がるほど網目が細かいみたい
止めゴムも太さがいろいろあり
5.5mmをゲットン(`_´)


初めての割には
ビシッと張りのある網戸に仕上がりました
マジ簡単じゃん!

みんなもさあチャレンジ(`_´)