2013年12月14日土曜日

Rapha 2013 Team Sky Long Sleeve Pro Jersey Impression


定価じゃ到底手が出ないイギリスRaphaブランド

ところが今年からRaphaが提供している
Team Skyプロサイクリングのジャージがなんとセール!!

それでもまだまだ高価だが、なんとか手の届くぞ!

Skyは資金力があるチームなのでスポンサーのロゴが少なくスッキリしてて良い
派手じゃないしこれなら着れると思った

まず質感だが、布じゃなくウエットスーツみたいな感触

そしてビックリの超タイトでスパルタン!(゚o゚;;

はっきり言ってメタボの人はムリです!
マッチョの人でも合わないとおもいます
僕は胸板が厚いのでちょっと、、て感じです。

やはりプロ選手の体型(ガリガリ痩せてる人)は似合うと思います

前傾姿勢にカッティングしてあるので、前屈みで歩きます 笑

まさにレース仕様!本気を感じます

さっき着て走ってきましたが、エアロ効果は抜群ですっ!

とりあえず憧れのRaphaをゲットできました 笑

Team Sky Long Sleeve Pro Jersey 

2013年11月26日火曜日

脚がつったー(`_´)


くそー 痛いぜ!
ちょっと脚を酷使し過ぎて悲鳴をあげてるな

でも関係ねえ 
壊れるまでやってやるゼ

ってイキがってみたいわ〜




2013年10月26日土曜日

さすがに3個は、、(`_´)


チャリンコ乗ってるとメットなしだと
流石に怖くなってきたり
周りの目もきになってきた



買うのはいいのだけど
俺はロッククライミング用とスキー用を既に持っている



機能デザインは違えど、
流石に3個目となると躊躇してしまう


価格もどれも2万近くで、6万とかもったいなくね?


ということでとりあえずクライミング用メットで
代用しようかと思います


結構チャリ用と似てるんで
イケるんではないかと思います
(`_´)


2013年10月17日木曜日

docomo iPhone


買う気はないけど
いろいろ料金体系など
気になる事があり
横浜ヨドバシでみっちり一時間
説明を聞いてきた



今のケータイがまだ契約期間中で、
解約したら幾ら上乗せされるかなど
具体的な数値にも踏み込んでみた



説明は面倒だからしないが
結論からいえば 

全く買いではない

事が判明した



料金プラン等もお話にならないし
決定的だったのが

Androidの有償アプリの資産等が
移行できない可能性が極めて高いのだ



そこまで犠牲にしてiPhoneに移行する
魅力が俺には全く見いだせんかった

(`_´)

2013年10月14日月曜日

Runtastic Road Bike PRO


ロードバイクに特化した有償版を試しに導入してみた

様々な角度からの分析が可能で
その情報量は多い

Runkeeperからの移行も視野にいれていたが

Runtastic自体の解析データ、及びGPSなどの精度の信頼性に欠ける部分が多い

socialな部分にも力を入れているようだ

しかし シンプルながらもRunkeeperの信頼性はやはり高い

しばらくは様子をみよう(`_´)

2013年9月10日火曜日

欲しいものノート


欲しいものノート

災害時でも転用できるものが
俺にとって最低条件なので
消去法でこのようになった
スキーマテリアルは欲しいが
転用できず、かえって荷物になるので
除外対象となった


モンブランGTX

ROC HARD JACKET


Madone 6.5


チャリンコはロードバイクがいいが
カーボンとタイヤの細さから
パンクや剛性面が懸念される
MTBは理想だが重量が重いので
イマイチ気が乗らない

2013年9月7日土曜日

docomo iPhone (`_´)


やっとというか、遅すぎる感じ
最悪、手遅れかもしれない
この間、どのくらいのdocomoユーザーが流出したことか


俺はAndroid有料アプリを多く入れてるので、
iPhone移行となると損失が大きいし、
それを覚悟でiPhoneにするメリットが
今のところ見いだせない

しばらくは様子見というか静観しよう(`_´)