2011年12月29日木曜日

ZAO帰還報告


この時期の蔵王は荒れた天候が普通で晴れは殆どありません。風の強さも日本屈指だということです!

なので当日も大荒れでした

でもそういう天候のほうが、装備の不備や課題が把握できたので、そういう点においては良かったです!

殆ど視界がなく景色は楽しめませんでしたが、次に繋がるトレーニングになりました


Published with Blogger-droid v2.0.2

2011年12月24日土曜日

Costco Wholesale




クリスマス前か知らんけどコストコすげー混んでた(-_-#) ピクッ

オーブンが故障したらしく、鶏の丸焼きとか全部中止でした(笑) 

それを当てに行った人とかかわいそう~♪( ・_・)




Published with Blogger-droid v2.0.2

2011年12月16日金曜日

人がいっぱい!(-_-#) ピクッ





今日は山手洋館へ撮影の下見にいきました。

どのアングルでどの様に撮るかイメージしたかったからです。

ところが平日にもかかわらずどの洋館もすごい人!

撮影するも人がいっぱいで邪魔でそれどこじゃない。

人が減るのを待っていてもその気配がないので諦めました!

こんな状態じゃ本番も断念せざるを得ないですよ

超テキトー簡単編集ですが暇があったら観てってね

(-_-#) ピクッ


Published with Blogger-droid v2.0.2

2011年12月6日火曜日

カメラが壊れました


コンデジが壊れました。

劣悪な環境下で酷使し続けた為だと思われます

雪など湿気が多い時は注意が必要です

登山やエクスペディションに使用するにはやはり小さくては軽いものがイイ♪

確かに一眼レフは綺麗に撮れますが

重いカメラと三脚を担ぎながらヒーヒーいってるひとを見ると可哀想にさえ感じます(笑)

画質はそこそこでいいんです 手軽で即効性に優れ高性能

尚且つ過酷な環境に耐えうる完全防水

これが今回の基準になりました

これ一台ですべてを賄おうと思います

ハイビジョン動画が撮れるので無限の可能性が広がります

到着したら徐々にアップしますね~♪(ノ^^)ノ


Published with Blogger-droid v2.0.1

2011年11月28日月曜日

立山から帰還報告

室堂平


絶好の天気で、あまりに出来過ぎだったので、ちょっと心配でしたがなんとか成功しました♪

殆どがスキーヤー、ボーダーでした

長野からのアプローチは乗り換えが多く、とてもストレスを感じましたので、やっぱり富山側のがいいですよ!

また機会がありましたらブログに書きたいと思います


Published with Blogger-droid v2.0.1

信濃大町に来ています

信濃大町駅

明日の立山入山を前に、信濃大町に滞在していろいろの準備をしています

長野側から入るのは初めてなので、ちょっと楽しみです

いまさっき駅前あたりを夜の散歩にでかけてきましたが、メチャクチャ寒いです。なので早々に退散しました

多分ネットが通じると思うので、明日は立山から更新したいとおもいます♪(ノ^^)ノ


Published with Blogger-droid v2.0.1

2011年11月23日水曜日

準備中~♪(ノ^^)ノ

今回はスノーシューを持参

のんびりですが着々と準備中です♪

今回は日本一の豪雪地帯で過酷でもあり実際に死者も多数出ています。

四月にも訪れましたがえらい目にあいました

それより過酷な天候が予想されるので緊張しています(笑) 


Published with Blogger-droid v2.0.1