2011年2月28日月曜日

必ずくる大震災に備えて


海外でも日本でもあちこち起こり始めていますが
もはや逃れることのできない現実です。みなさん対策は出来ていますか? 災害が起きてポックリ死ねればいいですけど、劣悪な環境で生き延びる可能性も十分あり得ますよね。そんなときの為にある程度の備えはやっておいたほうがいいかもしれませんね
僕は幸いアウトドアをやっているからテントや寝袋、
ガスバーナー、食料など一週間程度は大丈夫です
後は家が倒壊してもすぐ掘り出せるような置き場所に悩むぐらいですが
でもこんなの気休めでしかないんだよね
家にいるときならいいけど、僕等社会人は外に出て行かなければ生活していくことが出来ない!


極論からいえば生死の鍵は、災害時のあなたの居場所にかかっているといっても過言ではないでしょう
そう、もはや運の世界ですヽ(゚Д゚)ノ
Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年2月27日日曜日

僕の好きな場所

僕にはポリシーがある
それは横浜で生まれ横浜で死ぬこと
横浜から通えない距離に異動、転勤なら辞めてでもここに居座るということです
でもその気持ちももうなくなってしまいました
というより横浜に魅力や愛着が薄れてしまったというところです
もはやもう昔ながらの横浜はそこにはなく東京の延長といった薄っぺらさが漂いはじめています!新しい横浜を唄ってはいるものの建物や施設は東京となんら変わりません 実際MM地区は同じ業種が乱立し、共倒れの懸念さえあります 
もはや僕の価値観にそぐわない街へと変貌してしまいました 気に入った場所があればそこにいきたいと思います

唯一住んでみたい町があります
そこは尾道というところです
撮影取材で横浜から8時間くらいかけて訪れましたが、
そこは僕の感性ととてもマッチしていました
都会的な雰囲気はなく古き良くというか古さの中にオシャレな感じがあり、もっと洗練させれば見事な融合を遂げるでしょう
空き家になった古民家を改装してお店でもやりたいな♪ヽ(゚Д゚)ノ

Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年2月24日木曜日

この度のNZ大地震において、お亡くなりになった方々のご冥福をお祈り申し上げると同時に、行方不明者の一刻も早い発見と奇跡を信じてやみません。日本国際緊急救援隊がんばれ!

2011年2月22日火曜日

Ryu-Japan's Activities | RunKeeper




今日もがんばったよー♪

MZONEの実力を試すヽ(^o^)丿

MZONEの実力を試す為、MMのdocomoshopへGoヽ(^o^)丿
待ち人がいないのにも関わらず回転が悪くてイライラ(-_-#) ピクッ
そそくさと加入手続きを済ませ、隣のスタバへGoヽ(^o^)丿
いわゆる公衆無線LANでどこでも繋がる訳ではない!
茶店や公共施設、空港、駅などの交通機関に今のところは限定されているけど、スマホの普及で今後大幅なエリア拡大が期待できるのだ~♪ヽ(^o^)丿
なんといっても高速通信が手に入るのだ~♪ヽ(^o^)丿
大容量のデータのやりとりも可能になった~♪ヽ(^o^)丿



早速設定を済ませLANにつないでみると、、、、
超激っ速~♪ヽ(^o^)丿ストレスの全くないresponseです
でもエリアを考えると実用化はまだほんの少し先だなって感じたよ~♪ヽ(^o^)丿

スタバにて。。雰囲気良く撮れてないー><

Published with Blogger-droid v1.6.7

2011年2月21日月曜日

最近のCostco事情ヽ(^o^)丿

カエルがかわいい 苦笑

Costcoへは月に一回のペースで行くようにしている! 
理由は無駄な買い物をしないようにするためだ! 
しかし最近は2回のペースになりつつある( >_<)
 円高にもかかわらず、ちっとも安くなっておらず、
coffeeなんか値あがってますね~♪(-_-#) ピクッ
結構不満だったりする(-_-#) ピクッ
 でも楽しいからつい買ってしまう(-_-#) ピクッ
 まさに負のスパイラルか?(-_-#) ピクッ

定番の洗剤類

フロッシュはいいよー♪


Published with Blogger-droid v1.6.7

久し振りにダーツしたい~♪ヽ(^o^)丿 on Twitpic

久し振りにダーツしたい~♪ヽ(^o^)丿 on Twitpic